探険・散歩 |
(遺構探索以外のお気軽探険や山歩き)
【週末探険隊合同イベント】 本栖風穴第一 ケイブ
富士樹海で有名な国の天然記念物に指定されている、本栖の第一風穴に行ってきました。 |
|
【単独潜入】 巨石彫刻群
過去に石丁場として石材を切り出していた場所。 |
|
【週末探険隊合同イベント】 千本ワイヤー
登山道と思われたが、今では廃道のようだ。 |
週末探険隊・隊員レポート スペシャルサンクス! 「そうだ週末、行こう。」 ←詳しくはこちら! |
週末探険隊レポ 無想吊橋 前編 後編 週末探険隊のメンバー3名が「とんでもない場所に行ってきた 」との報告を貰った。 どこか?というと『南アルプス 大いなる山 静かなる山 知られざるルート120選』に 日本一怖い吊橋として紹介されている場所と言うことだ。辿り着くまでの距離が 徒歩30km前後、険しい山道を 7時間も進まねばならないとのことだ。針金と木材で作られてるとも言われ非常に粗悪な橋とも言う。 長さは170m高さは100m位あるようだ。週末探険隊のメンバー。辿り着くことは難しいと言われた場所を 攻略したレポ。噂によると一部崩壊し渡りきることが難しくなっていたとの報告もありました。 困難な場所へ辿り着いた「週末探険隊」メンバーの なかてぃ氏 MF氏 ルル。氏 3名のレポである。 |
|
【週末探険隊合同イベント】 鐵鉱鉱山・ヤマの痕跡
この地方に何度も足を運んでいる「週末探険隊」に案内された場所である。 |
|
【合同プチイベント】車窓から見える故郷は今・・・ とあるダムの脇に見えるロックシェルター。廃道でもあるのか?と思ったが 過去に機関車が往来していたと言う。今は見えぬ故郷はどんな姿だったのか。 |
|
ハイキング?!危険で美しくもある天と地の世界。地獄の穴へ・・・2
【週末探険隊合同レポ】 |
|
断崖絶壁!危険で美しくもある天と地の世界。地獄の穴へ・・・
【週末探険隊合同レポ】 |
|
奥多摩 水根線(小河内線)跡 ダム建設のため作られた軌道 全長6kmに残る 橋! トンネル! 自然!出発点から歩いてみた。 長編 |